薔薇がたくさん咲きました。
院内にも飾ってあります🌹
6月21日から内視鏡検査の機械が解像度の高いものにリニューアルしました。
画質が良くなり、癌の早期発見にも寄与してくれることと思います。
梅雨に入り寒暖差が激しくなっております。体調崩さないようにご自愛下さい。
詳しく見る
一昨年植えたバラもの幹が太くなり、葉のつき方が今年は違います。蕾もたくさんできており、そろそろお花が咲きそうです。咲くとレモンのような紅茶のような良い匂いがするとのことで、お花が咲くのが楽しみです。
当院の内視鏡検査数はおかげさまで昨年を上回るペースで推移しています。かなり遠方から当院の内視鏡検査を受けに来ていただくこともあります。皆様のご期待に応 …
詳しく見る
寒い冬が終わり、ようやく春本番といった暖かい陽気がやってきましたね。
今年の桜は例年より早くに満開を迎えました。残念ながら雨や風により桜の見頃は短いものではありましたが、皆さんは桜を見ることが出来ましたか?
コロナ感染はいまだ終息していませんが、2月頃の勢いはなくなっています。今年は先生のご好意によりスタッフ少人数で夜桜を感染対策しながら少しの時間で …
詳しく見る
日本では今日、ひな祭りです🎎
施設ではお雛様を飾っております。
ちなみに、雛人形の並べ方には地域性があるみたいです。
関東は明治時代以降西洋に倣って向かって左側が男雛で右側が女雛に、京都や関西の一部は平安時代の並びに倣って、向かって右側が男雛で左側が女雛なんだそうです。
ですがどちらも間違えではないそうで、知らなかったわあ(^_^*)
…
詳しく見る
例年理事長は1月にバラの剪定(枝切)を済ませて、2月に根元を掘って肥料を与えるようにしているそうです。それにより、3月になると若い芽が力強く出てくるはずなのですが、今年は暖冬のせいでしょうか?すでに結構新しい芽が出てきていました🌹今年のバラが咲くのが楽しみですꪔ̤̮❁⃘𖤣𖥧*゚
詳しく見る
明けましておめでとうございます。昨年は当院をご愛顧いただきありがとうございました。本年もコロナは続くと思われますが、地域の皆様のために当院が出来ることをひたむきに実行していきたいと思いますので宜しくお願い致します。
1月は暦通り休みなく診療いたします。今後のコロナ流行にも備えつつ、皆様もよい一年を過ごされることをご祈願しております。ご自愛を。
詳しく見る